『恐怖の構造』ピエロや日本人形はなぜ怖い?を考察
本当に怖いのは、著者の平山夢明さんかも 怖い話は苦手です。読みたい気持ちはあるのですが、読んでしまった日に限って夜中にトイレに起きてしまったり、暗い道などでつい ...
『綺麗にしてもらえますか。』ほんのりミステリ仕立てのほのぼのお洗濯マンガ
シミは直ちにケアするべし! 過去の記憶をなくした主人公の金目さんが、熱海でクリーニング屋さんとして働きつつ、街の人々と交流するほのぼのしたマンガです。 2年前よ ...
『しまなみ誰そ彼』LGBTを「自分ごと」として捉えられるようになるマンガ
LGBTの家族も友人もいないという意味 主人公のたすくは男子高校生です。スマホの観覧履歴に動画が残っていたことで、周囲からホモだとからかわれます。「きもいわ、そ ...
『アンサングシンデレラ』ドラマ化! あらすじとネタバレ
国家資格が必要な仕事は、国家資格を必要とする意味がある 石原さとみさん、田中圭さん主演のドラマ『アンサング・シンデレラ』が始まりましたね。マンガが無料配信されて ...
『やめてみた』実際にやめてみた感想
やめるほど豊かになる不思議 実際に作者が体験したことを描いているコミックエッセイって、その人の体験を追体験できて参考になります。 やめたもの、やめたいけどやめら ...
『影響力の武器』私たちは知らないうちに操られている!
本に書いてあること全部身につけたら、メンタリストになれるかも と思うほど、盛りだくさんの内容でした。そのうちの1つ2つをご紹介します。 魔法の言葉「ので」 コピ ...
『君の膵臓をたべたい』原作小説は、本当に泣けた【ネタバレご注意】
主人公の性格設定に意味があるのが良かった よくあるお涙頂戴の難病ものかと思って敬遠していました。タイトルも猟奇的で、新人作家がタイトルで釣ろうとしているのかと思 ...
『ホクサイと飯さえあれば』読むとおいしい料理を作りたくなる本
食べることに情熱を傾けるって、きっと楽しい 基本的に毎日料理を作ることが苦痛です。 献立を考えるのが面倒くさいし、調理するのが面倒くさいし、洗い物は自分が考えて ...
『きみの世界に、青が鳴る』のラストがモヤモヤした理由を全力で考察
七草はヒモになることを選んだ ネタバレあり、および主人公をディスっているのでファンの方はご注意ください 階段島シリーズ最終巻『きみの世界に、青が鳴る』を読み終え ...
進撃の巨人第130話『人類の夜明け』あらすじと未解明の謎・伏線・考察【ネタバレ注意】
エレンは操り人形か否か 久しぶりにエレンの心情が描写されています。 イェレナからジークの「安楽死計画」を持ちかけられたエレンは、フロックにジークの計画に乗るフリ ...
『コロナバブルの衝撃!』相場に右往左往しないための道しるべとなり得る本
ピンチはチャンス! 私はささやかなですが、投資を行っています。2019年末頃から、アメリカ株はいつ破裂するかわからないバブル状態であると言われていました。そこへ ...
『寄生獣リバーシ』を読んだ感想
物足りない⇒結構おもしろいかも 名作『寄生獣』のスピンオフ作品です。 あらすじ 高校生大量バラバラ殺人を捜査する深見は、第一発見者の高校生・タツキの冷静さに、違 ...