『ヤミーさんの 3 STEP COOKING 人気ベストレシピ』なぜか手に取る神レシピ
ヤミーさんのレシピが作りやすい理由
料理本は好きでよく買うのですが、あまり活用できていません。
1冊あたりせいぜい1〜2品作ったところで、なんとなく食指が動かなくなってしまいます。
『きょうの料理』なんて、1品も作らないこともしばしば。
しかし、先日購入した『ヤミーさんの 3 STEP COOKING 人気ベストレシピ』は、なぜか次々と作ってしまうのです。
家ごもりをしているから、という理由もありますが、本書は家ごもりが始まる前に買ったので、他のレシピ本と何かが違って、私にちょうど合っていたのでしょうね。
1冊の中に、おかずに麺、ご飯もの、サラダ、スープ、パンにお菓子まで、いろんな料理が掲載されているのもいいのかも。
いくつか、私が作った料理をご紹介します。

おかず部門人気No.1の「パリッとジューシー! こしょうのきいたチキンの悪魔風」です。
もともとは粗挽き黒胡椒を使うのですが、買い置きがなかったのでホワイトペッパー粉末で代用。
本当は粗挽き胡椒を使うと、黒胡椒のツブツブによって「悪魔風」な見た目になるのでそれっぽくなるんですよね。
風味も黒胡椒の方が強いです。

おかず部門人気No.10の「20分でできる! オトナの本格ハッシュドビーフ」です。
マッシュルームの代わりに大量のしめじを入れ、フライパンでなくてホットクックで作ったので水分が蒸発せず、サラサラの出来になりましたが、おいしかったです。

「とろ〜りナスのサクサククランブル焼き」です。
ヤミーさんは結構パン粉を使います。
野菜やグラタンの上に乗せてカリッと焼いたり、別の料理本でですがたっぷりスープを染み込ませて煮詰めたり。
我が家は揚げ物をあまりしないので、パン粉があまりがち。
パン粉消費に、ヤミーさんのレシピが大活躍です。

パン部門人気No.2の「発酵もこねるのもなし! クイックブレッド」です。
クランベリーを入れてみました。
思い立ってから20分で出来上がるので、1週間に1回は焼いています。
クイックブレッドはベーキングパウダーで膨らませるので、普通のレシピだとちょっと苦味を感じるのですが、ヤミーさんのレシピはヨーグルトを使っているせいか、ほとんど苦味を感じません。

「フライパンでできるパン! イングリッシュマフィン」です。
本当はコーンミールをまぶして焼くのですが、わざわざ買うのも面倒なので、省略。
やっぱりコーンミールをまぶしてないと、イングリッシュマフィンらしくないですね。
普通にパンとしてはおいしいんですけどね。

お菓子部門人気No.1の「フライパンで、くるくる巻き巻きバームクーヘン」です。
バームクーヘンが手作りできるなんて、思いもしませんでした!
メレンゲで膨らませる、ヤミーさんにしては手の込んだレシピです。
薄く伸ばして焼いた生地を、表面がまだベタベタしているうちに巻くのを繰り返すのですが、焦って早く巻きすぎてちょっと火の通りが甘い仕上がりに。
一度作ると、どれだけ美しく大きくできるようになれるかと、皆さんハマってしまうようです。
リクエスト受付中です!
記事下のコメント、お問い合わせフォーム、ツイッターのDMなどで、お気軽にご連絡ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません